2014-01-01から1年間の記事一覧

日本対ニュージーランド キリンチャレンジカップ

香川のドリブルから、裏へ抜ける岡崎のパス。ニュージーランドの守備がマークしに行ったので、その開いたスペースに香川がフリーで前にドリブルすことが可能になった。前にずれるのならば、そのスペースを埋めなければいけないわけだが、ズレを香川がドリブ…

評価の問題

サッカーは成果主義といえる、結果が試合に出れるかに関わってきたり移籍、年俸にまで影響を及ぼす。監督が変わった場合にまず行われるのが選手に信頼を得るということになる。そうすると選手に対して公平に評価しているというのを示さなければいけない。公…

開幕戦 セレッソ対サンフレッチェ

終始セレッソが攻撃していたのだけれでも、得点に繋がりそうなところは、サンフレッチェがちゃんと抑えている。 サンフレッチェの攻撃自体の回数は少ないけれど、得点に繋がりそうなチャンスの数では多い。ただし、個人としてのボールの競り合いの部分では、…

富士ゼロックススーパーカップ サンフレッチェ対マリノス

結果はサンフレッチェが2点で勝ったわけですが、点差以上にマリノスがボコボコな状態が続きました。 原因はマリノスがパスを回せないロングパスがつながらないという至極単純です。 そうさせないように守備をしたサンフレッチェです。 前半6分であっさり得…

バイエルン・ミュンヘンのトレーニング

バイエルン・ミュンヘンのトレーニング動画が公開されているようです。そこで内容を見てみても、バルセロナ時代のトレーニングと変わっているのかがよく知りません。ボールを使ったトレーニングが主体で。一つのトレーニングいろいろな要素を取り入れる形に…

プレスの位置によるボールのとりやすさ

サッカーで前でボールを奪うことができればカウンターになり、ゴールまでの距離は短く点を奪いやすくなるだろうと思う。ではなぜ前でボールを奪うことをしないのか、それは前で奪おうとして失敗すると、逆に前がかりになっている分だけカウンターで失点して…

ビルドアップの構造

ビルドアップについて考えること、パスを何度も経由したらいいのか、単純にパスをして組み立てずにロングパスにもっていけばいいのかを考える。単純に前にボールを蹴って預けることが目的とした場合。はじめの状態から進まずに前に蹴った場合。そこから前に…

高校サッカー準決勝 決勝

高校サッカー準決勝 動画http://www.ntv.co.jp/soc/report/semifinal.html富山第一 2-2 四日市中央工 PK 四日市中央のあのフリーキックすごかったな。富山第一の2点目の二人抜きとか、ループみたいなシュートとも。 PKは四日市中央が一回止められただけ…

コーナーキックとロングスロー

最近高校サッカーで、ロングスローが増えてきたので、コーナーキックと比較して利点を考えていきます。 コーナーキック コーナーキックでは、ボールのスピードが速くなりがちなので、DFがヘッディングで遠くまでクリアすることができる。また、蹴り場所が隅…

高校サッカー3回戦、準々決勝

http://www.ntv.co.jp/soc/report/index.htmlまさか連日やるとは思わなかったので、3回戦を見逃した。関西では京都橘と履正社が勝ち残っていた。 準々決勝http://www.ntv.co.jp/soc/report/quarterfinal.html修徳と星陵 PKに突入してからしか見てませんが、…

高校サッカー2回戦

2回戦動画http://www.ntv.co.jp/soc/report/second.html藤枝東 0-2 京都橘サイドのパスをダイレクトでクロスにヘッディングで合わせて得点、流れがシンプルだった。PKが両方のチームにあったけれど両方止める。どっちが勝ってもおかしくないような試合…

高校サッカー開幕と1回戦

全国高校サッカー選手権大会公式サイトhttp://www.ntv.co.jp/soc/index.html1回戦 動画http://www.ntv.co.jp/soc/report/index.html履正社 2-0 秋田商業2点目は、秋田商業が取り返すために上がったところをカウンターで取られた形なので、それまでは履…

天皇杯決勝

マリノスが2点とってからリードを保ち続けました。サンフレッチェの開始からずっと引いて守っていて失点して数分後にまた失点。なぜあんなにも開始序盤に引いて守っていたのかがよくわからない。サンフレッチェ広島と横浜マリノスの相性が悪いと言われてい…