2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧
高校サッカー公式サイト→リンク最近の高校生のキックがよくなったのかボールが軽くなった影響なのか。ロングシュートが速くてよく決まりますね。 たまたま見たのがこの2試合でした。駒場-1 滝川第二-6前半から一方的な展開に、守備を崩して点を取る。得…
パスを普通にするだけではどちらかチームだけが、ボール保持率が高くなることはあり得ないはずだけれども。実際にうまい人のパスをカットしたりボールを奪うのは難しく、その結果はゲームの内容に影響が大きくでる。普通いわれるのは、ボールを持っていない…
トラップの駆け引き相手からのプレスに対してトラップするときに、普通にトラップしていると。トラップしたタイミングに詰めて簡単にボールを奪われる。そこをひと工夫して、プレスをかわし方を見ていく。左から来たボールを右足でトラップ1.サイドに開い…
サイドチェンジUAEと日本の対戦コーナーキックからなので、走り込んでいくので色分けしやすいほど偏った配置。ショートコーナーで、一人ボールに寄っていく。するとボールにタイする守備で赤がボールにより出す。と同時にラインの押し上げ。コーナーキック時…
3:36ぐらいから。 ドリブルで独走二人抜きからのシュートが得点の一番の見所だろうけれど。最近は相手の守備の三角形の中心でボールを受けるんだとか言うのをよく聞いてたりしますね。前線へのパスの前段階として、囮の動きを利用したパスをしたから前線…
スルーパスされたボールを触らずに、味方にわたす。戦術というよりフェイントということで。2:16ぐらいから得点の最大の要因はクロスにたいして、突然のスルーなんだろう。スルーパスといったら縦パスな感じの意味になる。パスを出したが、守備と交錯し…
アーリークロス、相手側深くでクロスを上げるのではなく、守備が整っていない早いタイミングでクロスを上げる。イラン戦一点目のニアクロス0:50ぐらいからロングボール最終ラインのディフェンスから前線までパス一本、それをダイレクトでニアにクロス、…
前の記事から続けてみるといいと思います。続けてアジア大会のタイ戦の得点。中へのパスとドリブルの選択肢がある。内容としては、前に書いたワンツー・ドリブルと重なるところがある。縦へのドリブルではなくゴールに向かったドリブルをした。縦へドリブル…
フォアチェック、プレッシング、ゾーンプレスだとか言われる、前線からのプレスについて。実際の例から見ていく。アジア大会の日本対タイでの得点で、タイがクリアするときに日本がプレスをしボールを持っている人にタイして二人で捕りに行く。30秒から。…
戦術の本をいろいろ読んでみました。ゾーンディフェンス、プレッシング、フラットディフェンス、マンツーマンディフェンス、ゾーンプレス、オフサイドトラップ、ボール狩り。ゾーンディフェンススペースを消すように守備を配置する、スペースはボールの位置…