2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

サッカーゲームにはハブがある1[翻訳][解説]

サッカーゲームにはハブがあるの原文の”Common and Unique Network Dynamics in Football Games”を訳しながら、時々解説入れながらやっていきます。この論文を読むにあたってネットワーク理論の本を何冊かを読んでみましたのでそれを紹介。 「複雑ネットワー…

サッカーの三者関係の論文4[翻訳][解説]

サッカーの三者関係の論文1やサッカーの三者関係の論文2やサッカーの三者関係の論文3の続き。Three People Can Synchronize as Coupled Oscillators during Sports Activities訳していきます。 ディスカッショントップ我々は、対称的なHopf分岐理論を適用す…

セレッソとニュルンベルクの清武を比較

セレッソの時の清武を観てみるとセレッソ自体が守備は形があるが攻撃は自由な形なので。得点自体は個人による部分が多いように思います。戦術ボードを使った図を書くのがあまり意味を成さないので図にしませんが。アシストの得点3:35 コーナキックを頭に合…

日本対イラク

得点はスローインからスローインの練習をしていたそうなので、スローインの特徴のオフサイドがないということから。スローインから直接裏へのパスを出すとオフサイドを考えなくてよくなることを利用している。ディフェンスを引っ張りだす動きなどをしている…

サッカーの三者関係の論文3[翻訳][解説]

サッカーの三者関係の論文1やサッカーの三者関係の論文2の続き。Three People Can Synchronize as Coupled Oscillators during Sports Activities訳していきます。訳している時にサッカーの三者関係の論文2の間違いに気付いたので2を修正しました。訳は便利…

日本対UAE[図付き]

始まって早々の惜しいシーン縦パスを香川が走りながら受けてヒールで中に落とし、本田が走りこんで右足でシュートが上に外れる。ハーフナー・マイクのヘッディングによる得点キーパーが飛び出したがボールはその上を通過し、ハーフナー・マイクが頭で押し込…