コーナーキックとロングスロー

最近高校サッカーで、ロングスローが増えてきたので、コーナーキックと比較して利点を考えていきます。

  コーナーキック
 コーナーキックでは、ボールのスピードが速くなりがちなので、DFがヘッディングで遠くまでクリアすることができる。また、蹴り場所が隅なので、蹴る方向が限定される。キーパーがキャッチすることがよくある。
 キーパーをマークして動きづらくしていると、キーパーにキャッチされにくくはなる。

 コーナーキックで頭に合わせてゴールの形とすると角度的にはそんなにないので、あまり戦術的なことはできない。
1-1

1-2 

ロングスロー
 ロングスローは、練習によって修得するのが難しい。肩の関節が柔らかいほうが飛ばしやすいといわれています。ボールがキックに比べて弱くなる、ヘッディングでシュートしてもスピードが低いのでそのままではなかなか入らない。コーナーキックよりもゴール方向に進んでいくので、味方が走りこみながら合わせるのは難しいように思います。
 なので、止まっている味方に対してあわせるような形になる。いったんヘディングで落として、シュートしてもらうとかもう少し戦術的に整ったことができれば面白いように思っています。
 2-1

2-2

 両方を比較して思うのはそれほど、ロングスローが今後増えるのかどうか、たとえばロングスローが嫌がるようなチームが出てきた場合、タッチラインにボールが出せなくなったりすると、ボールを回しながらビルドアップするか、大きくクリアするしかなくなるか。試合運び自体に影響してきそうな気がします。