失点シーンを図にしてみる。
相手の最終ラインからの日本の前からのプレスをUAEがポジションチェンジを繰り返してかわされて、縦パス一本で得点されてしまうシーン。
日本よりUAEのほうがチームとしての練度が高い。ただ、体力がないので後半バテバテである。日本が上回っていたのは体力だけのように感じた。

中央からサイドへパスをして、前から一人降りてきてパスをしながらフォローしている。
そこでサイドバックの長友がついていく。

なおもパス交換しながら攻撃を組み立てていくUAE。サイドバックなので長友が下がっていくわけだが、中途半端な位置にいたので、なんの守備的に意味が無い。

日本のプレスに対して、UAEは後退するが、日本はなおも追いかけていく。だけど、誰もマークがずれていかないのでフリーの人が出てきてしまって、前プレに穴ができてしまう。

フリーの人が居ると気づいて遅れて長友がつめに行く。中央の誰かは棒立ち。
このあとは、ハイライトで何回も再生すると思う。
サッカーで疑問なのは得点シーンは流すけれど、なぜ得点が入ったのかは流さない事が多いので、映像を見ても分析することができない。
本をkindleで出してみました、シュートについて書いてあります。