ドイツ対アルゼンチン ワールドカップ決勝

ドイツ対アルゼンチン
どちらも守備が堅い点が取れないような試合でしたが延長後半に、アルゼンチンのファールに対するドイツの抗議が行われた後に、得点をすることになる。
 
得点シーン
サイドをドリブルで駆け上がりクロスを胸でトラップして左足てシュート
 これだけを見ると、普通のクロスからの得点なのだけれども、なぜ中央でフリーになることができたのかを考えてみようと思う。 
 1-1

  ドリブルを仕掛ける段階での配置と移動の図
 サイドにドリブルを仕掛ける段階で、玉突き式にスペースを開けるために元々サイドに居たドイツの選手が中央に動く。その中央に動くのをアルゼンチンの守備は中の守備にマークを受け渡す。これによってフリーな時間が生まれることになる。
 それ以外にも中央に元々居たドイツの選手は、サイドから中央に走り込んだのを見ると、中央の位置から下がることで、中央のアルゼンチンの守備を元の位置から引き剥がすことに成功している。
 結果中央でフリーでボールを受けることでシュートを決めやすくなっている。
1-3

ビルドアップ段階

 ビルドアップの段階ではスローインから開始し、守備が薄くなっている逆サイドにボールを回すことで、薄いところにボールを回すことができている。
1-2

 総括
ドイツとアルゼンチンとの試合では、アルゼンチンが点をとれる場合もあったと思う。それ以上にドイツのチャンスの数は多くあった。