8人制サッカー



少年サッカーを見ていると8人制になってました。
1/22より 1/16の方がボールに触る回数が増えて良いとか、

ショートパスが増える。 ゲームスピードが上がる。
得点が増えるのでシュートがうまくなるかも知れないし、点を取る方法が身につく。
 ロングボールとスピードを重視するチームが弱くなり、フットサルのような狭いスペースでもつないでいくチームが強くなるように思います。

 8人制サッカーになったときの問題点を予想すると。
ポジションの固定の感覚がなくなる、短いドリブルとパスが増えてロングパスが減る。
ロングパスの精度が上がらない、浮き球の割合が減ってトラップが下手になる。 

フットサルに近いような気がするので中学に行ったときにフットサルの方にいっちゃうかもしれないしね。

 私なんかはストリートサッカー(と言うより放課後サッカー)の方が長かったので、人数が多いのはポジションを固定させたり、なかなかボールが回ってこなかったりするのがあまり好きではなかった。人数が固定しないので臨機応変にできる楽しみがあったように思う。

 サッカーを教そわるというイメージがなくて、サッカーは遊ぶモノでしょと思っていたので、部活動で後輩に教えてくれといわれるのが不思議でしたが。アレをやって見せてくれというのはあったがやり方を教えてくれとはあまりいわれなかった。

 急増チームで何となくサッカーぽくするにはポジションを固定させずに、、元気な人は攻めさせて、疲れてきたら守備という形で何とかサッカーらしくするという形を取って、あとは経験者が出来た穴を埋めるという。そうしながら経験者が新しい戦術パターンを手本を見せながら、新しく入ってきた人がそれを真似していくというやり方が遊びとしてのサッカーでおもしろさを維持するのにいいかと思う。それで強いチームになるかというとならないけど。

 手っ取り早く勝とうとしたら、ポジションを固定させてチーム全体で同じ攻撃パターンを反復練習して、個人の特性を当てはめるのが良いんだろうけど。ワンパターンサッカーになってやっている楽しさが半減するのか、遊びとしてのサッカーではあまりやらない。それとそういうのを何度もやっているとすぐ使えなくなるので、一度しか対戦しない場合はいいんだろうけど。同じ相手と何度もやる場合はいろんな得点パターンが必要になる。

 ストリートサッカーの問題点はオフサイドルールを入れない場合があるので、オフサイドの感覚が身につかないというのがある。オフサイドを使った戦術が身につかない。
フットサルからサッカーへいくとその辺の感覚が狂うかも知れない。