得点パターン

 得点パターンについていろいろありますが、フリーキックコーナーキックのようなセットプレー、流れの中でのパスからとかいろいろあるということで。

基本的な得点の取る場所は、ゴール前の左右の二つとしておきます。

だいたい緑の枠の部分が点が取りやすいように思います。

真ん中を抜いているのは。正面から蹴るのはキーパーに取られやすい部分があるのと、左右どちらかで蹴る場合は、蹴りやすいように斜めに向く場合がおおいという点から。

その緑の場所でゴール側を向いて、ゴール側にディフェンスがいないように。そこまでボールを持っていくようにボールを運び組み立てる。それが一つの戦術としての面でしょう。

元々この部分で点が取りやすいから、その部分にディフェンスを固める場合が多いので。簡単にはいかないでしょう。

ディフェンスの陣形を崩すために、速いパス、クロスだとか、ドリブルで崩していくと思います。

実際のところパスだけで点が取れる場合というのは、相手とのレベル差がかなりある場合か、相手が戦術になれていない時ぐらいだと思います。

 パスだけじゃフリーでシュートにまで持っていくのは無理なので、左右に振ってかわしてからのシュートとなるんでしょう。

中央側にかわす場合はシュートの角度は広くとれるが、ディフェンスが詰める場合やゴールとの距離が広がる。

よって、かわしてからすぐシュートを打つ必要がある、また強く蹴らないとキーパーに止められる。

外側にかわす場合は、ゴールとの距離は縮むが角度とれないので精度やキーパーとの駆け引きが必要になる。どっちかというと角度が少ないのでクロスを選択しそうですね。

得点の割合が載ってるサイト見てると。

日本はやはりセットプレー多いんですね。ヨーロッパが流れの中からの得点が多いと言うことでしょう。

その理由として、蹴り方にあるのではないかとは思うのですが。

この本を見ていると、参考にしている部分が似ているのか近い部分もあるがそこは違うだろうとつっこみ部分が多いんもんです。元々パフォーマンスとしてのリフティングの人だからでしょうか。目立つようなことが書いてある感じがします。

リフティングがあまりできない人は、ボールなしでも蹴る動作をするだけで体が傾く人が多いように思います。それを直さずに蹴り足の角度だけを言うてると、いっこうに進歩しないでしょうね。

合気道の技法として折れない腕、脱力、崩し、回り込みなんかを使ってそう。もっと他にとりいれたほうが良いやつあるような気がするんですが。

↓をクリックしお願いします。


くつろぐブログランク>にほんブログ村 サッカーブログへ